
マラテ・エルミタ地区でよく見かける馬車「カレッサ」。
マニラに訪れた事のある方は、一度は乗ったことがあるのではないだろうか。街を歩いていると必ずと言ってよいほど外国人だと声を掛けて来る。また道端でタバコを吸っていると必ず「一本くれ」である。このカレッサに乗ってリサール公園、イントラムロス、チャイナタウンなどを観光するのはおススメである。この3つのエリアをのんびり見てまわる事が出来る。
そこで、気をつけなくてはいけないのが料金だ。
料金は全て交渉で決めるので、大体最初は安い値段で言ってくる。たとえば50ペソとくる、そこで最終的に200ペソ、500ペソ、1000ペソなどと要求をしてくるので注意が必要だ。最初感じのよいオジサンが最後に豹変してお客を脅す事もしばしばある。料金交渉は最初にしっかりしておく事が重要だ。女性だけで乗るのはあまりおススメ出来ないのもこのへんである。タチの悪いカレッサのオヤジは本当にタチが悪いのである。
しかし、カレッサから見るマニラの街は目線が高くなるのとのんびり車道を走るので、いつもと違った景色を楽しむ事ができる。カレッサのオヤジとの料金交渉は自分の仕事よりも疲れる仕事であるが、散歩気分で乗るカレッサは悪くはない。
Related Posts
-
2016/05/19 -
2016/03/10 サルセド・サタデーマーケット
-
2016/02/09 SIMチャージに便利なタッチペイ
-
2016/01/20 ボラカイの商用物件事情
-
2016/01/06 グラマシーレジデンス厳選4物件内見会 [PR]
-
2015/12/18 アヤラ・トライアングルのクリスマス
[メトロマニラ不動産 投資・賃貸情報]




メトロマニラで不動産投資をお考えの方へ、SMDC・アヤラランド・センチュリープロパティを中心とした一流物件のみをご紹介させて頂いております。
support@makati-realestate.com
ご相談はお気軽にどうぞ。