
ローミングサービスで高い通信代を払うのは時代遅れとなった今。
各国を飛び回るビジネスマンはSIMカードを数枚、お持ちではないだろうか?
簡単ではあるが、フィリピンの携帯SIM事情を説明させていただく。
まずフィリピンの携帯キャリアはGLOBE社とスマート社が有名だ。2社には特徴があり都市圏ではGLOBE、地方だとスマートが電波が入りやすいと言われている。GLOBE社はフィリピンで有名な大企業アヤラグループだ。またスマートは、日本で言うNTT DOCOMOの様な会社である。
両者とも日本の3G環境から比べたら電波の入りは悪くスピードも安定していない。しかし魅力なのはその料金にあると言える。2社ともプリペイドSIMは約100円で購入でき、データ通信も1日限定無制限データ通信が約120円で使用できる。5日間のプランは約450円ぐらいだ。これなら日本のキャリアのデータ通信ローミングサービスを高い料金を払ってまで使用する人はまずいないだろう。
そこで一つ問題になるのは、お持ちのiPhone・スマートフォンがSIMフリーであるかないかである。ソフトバンク、AU、ドコモのiPhoneにはキャリアのSIMロックが掛かっているので、SIMフリーにしなくてはならない。SIMフリーにするには機種によって異なるが、最近ドコモでは3150円を支払えば、iPhone以外のスマートフォンは大体SIMロック解除をしてくれるので便利である。しかしiPhoneの場合はそうではないので、フィリピンに着てからロックを解除する必要がある。ほとんどのショッピングセンターに小さい携帯ショップがあるので、そこでオープンラインにしてもらうと良いだろう。料金は機種によって違うが1000円ぐらいが相場である。SIMロック解除が面倒な方は、安い中華スマートフォンが2500円ぐらいであるので、海外専用機として購入するのもおススメである。
Related Posts
-
2016/05/19 -
2016/03/10 サルセド・サタデーマーケット
-
2016/02/09 SIMチャージに便利なタッチペイ
-
2016/01/20 ボラカイの商用物件事情
-
2016/01/06 グラマシーレジデンス厳選4物件内見会 [PR]
-
2015/12/18 アヤラ・トライアングルのクリスマス
[メトロマニラ不動産 投資・賃貸情報]




メトロマニラで不動産投資をお考えの方へ、SMDC・アヤラランド・センチュリープロパティを中心とした一流物件のみをご紹介させて頂いております。
support@makati-realestate.com
ご相談はお気軽にどうぞ。